風俗

相合傘小史

「パリの相合傘は19世紀前半からか」と前のエントリーで書いた。では、日本はいつごろからか。 だんとつに早い例は次のもの。ただし、これが相合傘のことならばだが。 君と我、南東の相傘で、逢はで浮き名の立つ身よの - 小野恭靖「『隆達節歌謡』全歌集」 …

パリの相合傘、はじまりは19世紀前半か

1910年にパリで発表された『広い襟ぐりとあげ裾』の一節。(『パサージュ論』第1巻から孫引き) 今やもう扇子ではなく、傘である、まったく国民衛兵的国王の時代にふさわしい発明だ。恋の戯れに好都合な傘! 目につかない物陰がわりの傘。 男女が人目に隠れ…

男同士の相合傘

- Actors Sawamura Tosshô II as Hosokawa Katsumoto (R) and Ichikawa Sadanji I as Marigase Shûya (L) | Museum of Fine Arts, Boston 浮世絵のことはおいて、まず第2次大戦後まもない時期のディック・ミネのヒット曲から。 花のホールで 踊っちゃいても …

哀れで笑える相合傘

艶二郎という商家のドラ息子、男前とはほど遠い人物なのだが、浮き名を立てたいとカネにあかせてあれこれ企てる。 まずは、はやり歌のレパートリーを広げておこうと、これが数十曲。女たちからの艶書もほしいと、偽造して部屋の状差しにはさんでおく。さらに…

相合傘における男女の位置関係

国会図書館のデジタルアーカイブで公開されている下記の本に、相合傘のいたずら書きに関する考証的一節がある。P.69〜。 - 国立国会図書館デジタルコレクション - 貞操帯秘聞 : 民俗随筆 これによると、早期のいたずら書きでは、傘の柄の両側に(文字ではな…

相合傘の逐語訳

相合傘を外国語でなんというか。Google 翻訳で訳してもらったら、 英 - An umbrella 仏 - Partager un parapluie 独 - Teilen Sie einen Regenschirm 中 - 分享一把伞 英訳は訳せてないから、フランス語経由で訳すと、 英 - Share an umbrella まあ、こうな…